『疲れた』 と 『疲れた~』
昔、ダウンタウンのネタで『あ行』ってのがあった。

『あいうえお』を感情を込めて発音するだけなんだけど
もの凄くおもろい(^。^)
ユーチューブでは『あ研究科』はUPされてたな
(僕が見たいのは見つけれずです(ToT))
シーンに合わせて浜ちゃんがふり
松ちゃんが『あいうえお』を順に発していく
ほんまこんれだけやけどもの凄くおもろかった(^。^)
『あ』一文字だけど感情によって意味はかなりかわる
そんなネタを思い出したのは
『疲れた』って感じた社員面談の時だったんです。
我が社では半期毎にエライさんと面談が行われる
所長と主任に囲まれ半期における目標を書き込んだものを元に
成果と進捗を話すのだ。
一通りの形式ごとが終わり残り時間を雑談で過ごすことに
所 『最近はどうや、問題抱えてないか?』
私 「特にはないです」
所 『そうか、そしたら他になんかないか?』
私 「特にないです」
所 『だよな、担当の業務が終わったもんな、楽だろ』
私 「刺激がなくなりましたね」
てな会話が行われ終了し会議室を出て喫煙所で一服をした
時に出た『疲れた~』(-。-)y-゜゜゜
面談中にたまってた仕事を一気に片づけた後に一服した
時に出た『疲れた』(^。^)y-.。o○
同じ言葉だけど意味が違ってた
先の疲れた~は気持ち的に疲労
後のは体はキツイけど気持ちは爽快な疲れた
帰宅中の車でそんな事を振り返った一日でした(^o^)
読んで頂き有難うございました(^。^)

『あいうえお』を感情を込めて発音するだけなんだけど
もの凄くおもろい(^。^)
ユーチューブでは『あ研究科』はUPされてたな
(僕が見たいのは見つけれずです(ToT))
シーンに合わせて浜ちゃんがふり
松ちゃんが『あいうえお』を順に発していく
ほんまこんれだけやけどもの凄くおもろかった(^。^)
『あ』一文字だけど感情によって意味はかなりかわる
そんなネタを思い出したのは
『疲れた』って感じた社員面談の時だったんです。
我が社では半期毎にエライさんと面談が行われる
所長と主任に囲まれ半期における目標を書き込んだものを元に
成果と進捗を話すのだ。
一通りの形式ごとが終わり残り時間を雑談で過ごすことに
所 『最近はどうや、問題抱えてないか?』
私 「特にはないです」
所 『そうか、そしたら他になんかないか?』
私 「特にないです」
所 『だよな、担当の業務が終わったもんな、楽だろ』
私 「刺激がなくなりましたね」
てな会話が行われ終了し会議室を出て喫煙所で一服をした
時に出た『疲れた~』(-。-)y-゜゜゜
面談中にたまってた仕事を一気に片づけた後に一服した
時に出た『疲れた』(^。^)y-.。o○
同じ言葉だけど意味が違ってた
先の疲れた~は気持ち的に疲労
後のは体はキツイけど気持ちは爽快な疲れた
帰宅中の車でそんな事を振り返った一日でした(^o^)
読んで頂き有難うございました(^。^)